今朝は体育館で「給食感謝の会」が行われました。
はじめに、保健・給食委員会の児童が『好きな献立アンケート』の結果発表をしました。第1位はダントツで「ココア揚げパン」!
その後、代表児童が感謝の手紙を朗読して山中栄養教諭さんにお渡ししました。
山中栄養教諭さんからは、「季節にあった食事について」というテーマのお話をうかがいました。栽培技術の進歩や品種改良などで1年中食べられるようになった食材も、やっぱり旬の時期にとれたものの方が栄養価が高いと教えていただきました。
また、お正月や冬至、節分など、季節ごとの行事で食べられてきた日本の食事についても、教えていただきました。
最後に、「6年生は小鹿野中に進学しても、1~5年生は小鹿野小学校に行っても、給食センターは変わらないので、給食をおいしく食べて元気に育ってください」と、あたたかいメッセージをいただきました。
山中栄養教諭さん、お忙しいところ誠にありがとうございました!
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。