2023年1月31日火曜日

1月31日(火)3年生:こんにゃくづくり

 「わが里」タイムで、ふるさとの味を学習するために、こんにゃく作りをしました。講師として「ふるさと両神」の社員の方に来ていただき、丁寧に教えていただきました。工程は以下のようです。「①こんにゃく芋をすりおろす②せんじる③アクあわせをする④適当な大きさに切る⑤アク出し」 生いもの状態から全て手作りで行いました。完成後は3年生みんなでおいしくいただくことができ、両神の特長をまた一つ学ぶことができました。3名のボランティアの保護者の方にもお世話になりました。







2023年1月30日月曜日

1月30日(月)1年生:昔あそび

 延期になっていた「昔遊び」を本日行いました。お手玉、めんこ、竹とんぼ、あやとり、おはじき、こままわし、ヨーヨー、はねつき、けんだまのブースに分かれて実施しました。各ブースには、1年生のお母さんやおばあちゃん、地域のボランティアさんが参加してくださいました。どの子も何度もチャレンジし、名人に認定してもらい大喜びでした。






2023年1月27日金曜日

1月27日(金)第二回学校保健員会

 e-ネットキャラバンの細野清文先生をお招きして、「インターネットの安心安全な使い方」の講座を行いました。第一部では5,6年生対象、第二部では保護者、教職員対象にしました。インターネットのルール作りの大切さやスマホとの上手な付き合い方について学ぶことができました。




2023年1月26日木曜日

2023年1月25日水曜日

1月25日(水)5年生:ミシンの実習(2回目)

 先週に引き続いて、5年生がクッション作りのためにミシンの実習を行いました。お手伝いに来ていただいたボランティアさんのおかげで、ほとんどの児童が完成することができました。ミシンの操作にも、だいぶ慣れてきたようです。誠にありがとうございました。完成したクッションをお家に持ち帰って使うのが楽しみですね。


 

1月25日(水)3年生:お囃子体験

 「わが里タイム」で3年生がお囃子の体験をしました。講師として間庭囃子会の方々に来校していただきました。軽快なリズムで実演を見せていただき、その後、体験をさせていただきました。始めは、恐る恐る叩いていた子達も次第にリズムに乗れるようになってきました。感想発表では、「リズムに乗れて楽しかった。」という言葉がでていました。












2023年1月23日月曜日

1月23日(月)1年生:いきいき教室

 凧作りに挑戦しました。好きなイラストを描き込みいざ校庭へ!

始めは中々上がらず、校庭を走り回っていた子達も、コツをつかみだし、上手に風に乗せながら高く上げることができました。




1月23日(月)民生委員・主任児童員懇談会

 12月に民生委員さんが改選され、新たなメンバーで懇談会を行いました。教職員と民生委員さん達の顔合わせのよい機会となりました。これからもご支援ご協力をよろしくお願い致します。


2023年1月20日金曜日

1月20日(金)避難訓練

 本日の避難訓練は、児童や先生達に予告なしの避難訓練を行いました。予告をしていませんでしたが、その場で放送や授業者の指示をしっかりと聞き、通常の訓練と同様に落ち着いた避難訓練ができました。今後もいろいろな設定での訓練を実施し、児童の災害対応力を高めていきたいと思います。

1月20日(金)給食感謝の会

 栄養教諭の山中先生をお招きして、給食感謝の会を開きました。先生方の朝食を紹介して、朝の栄養の摂り方を学びました。山中先生からは、給食の調理員さん達の仕事の様子を聞くことができ、給食に対する感謝の気持ちがより大きくなりました。




2023年1月18日水曜日

1月18日(水)5年生:ミシンの実習

 5年生がクッション作りのためにミシンの実習を行いました。始めは恐る恐るミシンのペダルを踏んでいましたが、次第に慣れていき、手際よく進めることができました。お手伝いに来ていただいたボランティアさんのおかげで順調に取り組めました。来週もまた続きを行っていきます。






1月18日(水)2年生:まゆ玉作り

 2年生が農作物の豊作を祈る行事としての「まゆ玉作り」を行いました。学習ボランティアさんにお手伝いしてもらいながら、米粉から上手に作り上げていました。学校用にも大きなまゆ玉も作ってもらいました。参加してくださったボランティアの皆様、ありがとうございました。





2023年1月17日火曜日

1月17日(火)6年生:オンライン交流

  ALTのエヴァン先生のご家族と、オンライン交流を行いました。

 6年生は、オーストラリアのメルボルンでは、日本と季節が逆で夏だと言うことにおどろいたり、自分の英語が通じた喜びを感じたりしていました。

 今年度は、一年を通して「言葉でコミュニケーション」に力を入れて取り組んでいます。日本語だけでなく英語でも活発にコミュニケーションする6年生の姿に、頼もしさを感じました。





1月16日(月)新春落語会

 小鹿野町在住のセニョール栗原君をお招きし落語会を行いました。スマホ等の端末映像が娯楽の中心となっている昨今、言語と身振りから情景を導きだす落語は、子供の想像力を養うよい機会となりました。抑揚のある表現力は1年生の心にも響いたようで、体育館中に大笑いの声が響き渡りました。



2023年1月16日月曜日

1月16日(月)1年生:いきいきいき教室

 紙飛行機を作成し、厚紙で滑走路も作り、飛行機を飛ばしました。輪ゴムで勢いを付けた紙飛行機は、体育館を縦横無尽に飛んでいきました。どの子も楽しく取り組むことができました。




2023年1月12日木曜日

1月12日(木)競書会

  3年生から6年生が、書き初め競書会を行いました。真剣な眼差しで1枚1枚を丁寧に書き書き上げ、渾身の作品を完成させていました




2023年1月11日水曜日

1月11日(水)民生員あいさつ運動・発育測定

 12月から民生委員さんが改選され、新たなメンバーでのあいさつ運動でした。これからもよろしくお願い致します。

 

 3学期の発育測定を行いました。学期ごとの成長が楽しみです。


2023年1月10日火曜日

1月10日(火)3学期始業式

  令和5年がスタートしました。今朝は更生保護女性会のみなさまがあいさつ運動をしてくださいました。久しぶりに登校する児童も元気に挨拶ができました。中には新年のあいさつをしていた児童もおり立派でした。


 始業式には、4年生が上手にめあて発表を行い、3学期にがんばることを大きな声で伝えてくれました。



 一斉下校では、小鹿野警察署の方と少年指導委員さんに来校していただき、安全についてのお話をしていただきました。