両小ブログ
2013年5月31日金曜日
5月31日 委員会発表(むし歯ゼロ表彰)
今日は、保健給食委員によるむし歯ゼロの表彰がありました。
65人の児童がむし歯が一本もない「歯ピカ賞」を受賞しました。
むし歯になってしまっている人は、早くなおしましょう。
2013年5月30日木曜日
5月30日 田植え体験
今日は5年生が2,3時間目に田植え体験に行きました。
はじめて入る田んぼの感触に、みんな大興奮でした。
自分の手で植えてみて、お米を育てる大変さがわかりました。
2013年5月22日水曜日
5月21日 プール清掃
今日はプール清掃がありました。
3、4年生は草むしりと更衣室やトイレのそうじ、5、6年生はプールの中をそうじしました。
とってもきれいになって、プール学習が楽しみです。
5月17日 交通安全教室
今日は2,3時間目に交通安全教室がありました。
小鹿野警察署員の方に、1,2年生は横断歩道の渡り方と死角について、4,5,6年生は自転車を乗るときのルールについて教えていただきました。
2013年5月16日木曜日
5月15日 春季遠足(1~4年生)
1~4年生までの春の遠足がありました。
1・2年生は観景亭に、3・4年生はみどりの村に行きました。
いい天気の中、がんばって歩いてたくさん遊びました。
2013年5月14日火曜日
5月14日 読み聞かせ・自転車実技試験(3年)
今日の朝は、ボランティアの方による、読み聞かせがありました。
1年生
「
ぼくんちにマツイヒデキ!? 」「オー・スッパ」
2年生 「
中をそうぞうしてみよ」「しげちゃん」
3年生 「
パパはウルトラセブン」 「じいちゃんとないしょないしょのやまのぼり」
4年生 「
なにのあしあとかな」「むらの英雄」「わたし」
5年生 「
はしれ江ノ電ひかりのなかへ」
6年生 「
十万本の矢」
とても楽しく聞くことができました。ありがとうございました。
3・4時間目には、3年生の自転車実技試験がありました。
小鹿野警察署の方々に、自転車の安全な乗り方やルールを教わりました。
実技講習もいっしょうけんめいがんばりました。
試験も真剣に受けて、全員合格を目指しました。
2013年5月10日金曜日
5月10日 新体力テスト(1・2・3年)
今日は、1・2・3年生の新体力テストがありました。
2・3時間目にたくさんの種目を行いました。
1年生も、はじめての行事でとまどっていましたが、力いっぱいやることができました。
5月8日 新体力テスト(4・5・6年)
今日は、4・5・6年生の新体力テストがありました。
2時間目と3時間目で、それぞれの種目を全力で挑戦しました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
投稿 (Atom)