2015年11月4日水曜日

非行防止教室・不審者対応訓練 11/2(月)

 小鹿野警察署生活安全課の少年補導員を指導者にお招きし、非行防止教室を実施しました。
 「3342」 平成26年度に埼玉県警察に検挙された少年の数を示し、みんながそういった少年の一人にならないように、という話から始まりました。
 
 
 お酒を飲むことやたばこを吸うこと、お店のものを盗ること、置いてあるものを勝手に持って行くこと等は、犯罪であり決してしてはならないことを分かりやすくお話しいただきました。
お話の後に「こばん桜」というDVDを見せてもらいました。
「相手に思いやりを持って接することが大事」ということを改めて確認できたと思います。
 
放課後には、体育館で「不審者対応訓練」を行いました。非行防止教室に続いて、小鹿野警察署安全生活課の少年補導員さんと両神駐在所の警察官においでいただきました。
下校途中など、一人にならないこと、知らない人に声をかけられてもついて行かないこと、不審な人に遭ったら近寄らないこと、危険を感じたら「助けて」と叫ぶこと、近くの家に助けを求めること、手を握られたときの振り切り方、カバンを放り投げて逃げること、等、不審者に遭ったときに対応する際に大事なことをたくさん教えていただきました。

教えていただいたことを頭に入れておいて、万一の時に自分の身をしっかりと守れるようにしましょう。
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。