2025年2月5日水曜日

お囃子体験 心躍るリズム♬

 3年生が音楽の学習でお囃子体験を行いました。

 間庭囃子会から6名のゲストティーチャーが来てくださり、2年生から6年生の囃子会のメンバーが模範演奏をしてくれました。

 お囃子のリズムを聞くとお祭りを思い出し、身体が自然と動き出しそうになります。

 貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました!



















2025年2月4日火曜日

雪の舞うなか、植木の剪定ありがとうございました!🌳

 シルバー人材センターの皆様に、敷地内の植木を剪定していただきました。

 大変寒い日で、ときどき小雪が舞うなか1日中作業していただき、誠にありがとうございました。

 また明日もお世話になりますが、何卒よろしくお願いいたします。






全校読み聞かせ📖ありがとうございました!

 今朝は音楽室で全校一斉の読み聞かせを行っていただきました。

 はじめに、谷川俊太郎さんの詩を3編、群読で楽しませていただきました。

 次に、節分にちなんだ「鬼のつば」という紙芝居を聞かせていただきました。

 読み方の工夫や表情、ジェスチャーや効果音などもつけていただき、子ども達にとって楽しいだけでなく学びの多い20分間でした。

 本日までご多用のところ練習を重ねていただき、心から感謝申し上げます。
 また、来月の最後の読み聞かせも、よろしくお願いいたします。







寒い朝にも元気のよいあいさつを!😄

 更生保護女性会・秩父保護司会の皆様があいさつ運動に来てくださいました。

 今朝も大変寒かったですが、子ども達から元気のよいあいさつが聞こえると、こちらも元気になってきました。

 あと1回となりますが、何卒よろしくお願い申し上げます。






2025年2月3日月曜日

空気砲、発射!💨

 今日は2月最初のいきいき教室でした。

 昨日が節分だったので、はじめに鬼退治の読み聞かせをしていただきました。

 その後、倒したい的(インフルエンザなど)を作って、空気砲で勢いよく吹っ飛ばしました。

 今年も病気の鬼に負けずに、みんなが元気に過ごせますように!