2017年10月31日火曜日

PTA資源回収 協力ありがとうございました。10/29(日)

台風の通過により一週間延期した資源回収でしたが、再び台風に見舞われ
雨の中の回収作業となってしまいました。
PTA役員・資源回収係の皆様、大変な作業をありがとうございました。
また、資源回収に協力いただきました地域・保護者の皆様、たくさんの
資源を提供していただきありがとうございました。この収益はPTA会費
の一部として有効に活用させていただきます。

今回、回収できた資源は以下のとおりでした。
 ・一升瓶・・・・・1482本
 ・ビール瓶・・・・・大836本、小17本
 ・アルミ缶 ・・・・・93袋
ダンボール、新聞・雑誌については後日報告いたします。

※引き続き学校でアルミ缶、ダンボール、新聞・雑誌の回収を行っていますので
 ご協力よろしくお願いいたします。

地域の集積場1

地域の集積場2

PTA会長挨拶

説明を追加

アルミ缶の袋詰め

ダンボール、新聞・雑誌

新聞・雑誌の積み込み

一升瓶の積み込み

2017年10月26日木曜日

キジの放鳥をしました【NHKニュースにリンク】 10/26(木)

両神在住の埼玉県鳥獣保護管理員の久保様の協力で、県鳥獣保護管理事業の一環として6年生が全校を代表して、雄のキジ16羽を野鳥の森に向けて放鳥しました。
生きたキジに触れることもでき貴重な体験となりました。
NHKの取材も入り、今日午後6時代の「首都圏ネットワーク」
で放映予定とのことです。
 ニュースはこちらで見られます→  NHKニュース
子どもたちは、16羽のキジが両神小学校周辺で無事に大きくなってくれることを楽しみにしています。

雄の成鳥です

みんな初めて触れてみました



放鳥の瞬間です!

無事に飛び立ちました



インタビューを受けました



2017年10月20日金曜日

PTA資源回収の延期について 10/20(金)

   秋冷の候、保護者の皆様におかれましては益々ご健勝のこととお喜び申しあげます。
 さて、予てより計画・準備を進めてまいりました10月22日(日)に予定していた
PTA資源回収は台風21号の接近に伴い、下記のとおり延期いたします。
 ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

                                      記

      1 期  日  平成29年10月29日(日)

       2 時  間   午前8時~

       3  そ の 他   ・回収方法、回収場所は同じです。
                        ・地域の皆様に延期の情報を伝えていただけると助かります。

5年生社会科見学 10/19(木)

5年生が社会科見学で群馬県に出かけ、スバルビジターセンター・群馬県立自然史博物館を見学してきました。
雨のため、昼食場所に予定していたこどもの国を変更し、高速道路で移動途中の甘楽パーキングで食べました。その結果、自然史博物館の見学時間が多くなりじっくりと見学することができました。
スバルビジターセンターでは最新技術でロール状の鉄板から、車のボディーができあがるまでを見学し、たくさんのロボットが働いている様子に驚かされました。
残念ながら工場内は撮影禁止のため写真はありません。
群馬県立博物館では恐竜の化石や人類の発達など、普段教室では見られないものを見たり触れたりすることができました。
これからの学校での学習に大いに役立ちそうです。

バスの中ではなぞなぞ大会をしました

スバルビジター

広い部屋で説明を聞きました

展示室の見学







お弁当タイム

群馬県立自然史博物館到着です









高いところは赤、低いところは青くなります

砂山を作ると等高線が現れます

崖登り?

2017年10月18日水曜日

青空マラソン始まる 10/18 (水)

11月28日に予定されている校内持久走大会に向けて、
「青空マラソン」が始まりました。
計画では16日から始める予定でしたが、天候不順ででき
ませんでした。今日は久しぶりの青空でみんな気持ちよく
校庭を走ることができました。
毎週 月・水・金に2時間目と3時間目の業間に5分間走り
校庭を何周できたかをマラソンカードに記録していきます。
みんな自分のペースで頑張っています。









6年生社会科見学 10/17(火)

 6年生が社会科見学に国会議事堂と東京国立博物館へ行ってきました。
 国会議事堂では、参議院特別体験プログラムに参加しました。

 
 東京都と千葉県の小学校の子どもたちが一緒でした。はじめに法案が提出されてから採決されるまでの流れをモニターで説明してもらいました。その後、「身体障害者補助犬法案」をテーマに委員会や本会議の流れを参加した児童全員が体験しました。
 本校の代表児童が厚生労働大臣役を務めました。
 
 本人は緊張したと言っていましたが、堂々と上手にできました。
 その後、本会議場や御休所を中心に見学しました。児童は、日本の立法の中心である国会の働きをよく理解できたようです。
 昼食は、国会議事堂弁当を食べました。

 地元選出の議員さんに大変お世話になりました。ありがとうございました。
  
 東京国立博物館では、スクールプログラム「もようスタンプでデザインしよう」を体験し、日本には昔から伝わる伝統模様があることがよくわかったようです。絵はがき作りを通して楽しく学ぶことができました。
 



 その後、班別行動で館内を見学しました。最後に記念写真を撮りました。
 「百聞は一見にしかず」よい学びのできた一日になりました。
 

学習支援ボランティア(ミシン)10/17(火)

学習支援ボランティアとして、多くの保護者の皆さんにご協力いただき
ありがとうございます。
5・6年生の家庭科授業でエプロンやナップサックの製作が始まり、ミシン操作
の補助を行うミシンボランティアの方々に支援していただきました。
順調に作業が進んで、良い作品ができあがるといいですね。