2016年10月26日水曜日

クマ出没注意 通学路に爪痕! 10/26 (水)

全国各地でクマの出没情報が報告されています。
両神小学校区でも通学路脇の木にクマの爪痕が発見されました。
かなり大きいクマらしく、大きくはっきりとした痕が残っています。
登下校には十分注意をしてください。

の位置に爪痕があります
右の写真が拡大です

大きな爪痕です

2016年10月24日月曜日

PTA資源回収 10/23 (日)

今年度の資源回収は、昨年度までの一升瓶、ビール瓶、アルミ缶の他に
古紙(古新聞、雑誌類)、段ボールの回収も行いました。
PTA資源回収係・PTA総務委員の方々、準備から回収までご協力ありが
とうございました。
今回は、お父さんの協力も多くて非常に助かりました。

一升瓶・・・1427本  ビール瓶・・・486本  サイダー瓶・・・97本 が集まりました。

ご協力ありがとうございました。

集積場所に集められた資源

アルミ缶の集積

たくさん集まったアルミ缶

一升瓶の積み込み






柏沢神楽練習 10/21 (金)

5・6年生が総合的な学習の時間で取り組んでいる「柏沢神楽」
の練習が、いよいよ本格的になってきました。
今まで舞、囃子、笛がバラバラに練習していましたが、体育館で
初めて一緒に練習をしました。

11月3日(木)の「ふるさと祭り」に参加する予定です。

お囃子の練習

笛の練習

「八岐大蛇」の練習

「五穀豊穣」の練習

囃子に合わせました

笛・太鼓の囃子に合わせ「五穀豊穣」
を初めて合わせました。

2016年10月21日金曜日

5年生社会科見学 10/20(木)

 5年生の児童が、群馬県にある富士重工業矢島工場と群馬県立自然史博物館に行ってきました。
 
はじめに富士重工業(スバル)を訪れました。
映像を通して、富士重工業(スバル)の概要について学びました。
皆、熱心にメモをとっていました。
その後、工場内を見学しました。写真撮影はできませんでした。
自動車の製造過程を詳しく知ることができました。
ショールームで、歴代のスバルの自動車と未来の車を見学しました。


  安全確保のための仕組みについても学びました。

  担当の方が詳しくわかりやすく説明してくださいました。ありがとうございました。
 
お昼は、「ぐんまこどもの国」で食べました。
午後に、群馬県立自然史博物館へ行きました。



皆、しっかりと見学ができてよい社会科見学になりました。
 

2016年10月20日木曜日

青空マラソンはじまる 10/19 (水)

校内持久走大会に向けて体力向上を目指し、青空マラソンが始まりました。

校庭に高学年・中学年・低学年それぞれのトラックを作り、そこを各学年
で走ります。時間は5分間で何周走ったかを記録していきます。
先生も頑張って走りました。
これから11/28まで月・水・金の週3回行う予定です。

左6年・右2年のスタート

5年生

先生も頑張ってます!

終わったらクラスごとに整理体操

6年生社会科見学 東京江戸博物館 10/18 (火)

最後に、東京江戸博物館を見学しました。
広い建物の中に日本橋や芝居小屋などが再現してありました。

江戸時代から現代までの、人々の暮らしが再現されています。




昔の学校の机です

御駕籠に乗りました

江戸の魚屋さんです

芝居小屋



日本橋の再現


そろそろ集合時間です
みんな時間を守って、班行動をすることができすべて予定どおりに見学することができました。
とても、素晴らしかったです。

6年生社会科見学 科学技術館 10/18 (火)

国会議事堂の後は科学技術館を見学しました。

いろいろな体験や実験ができて、みんな楽しそうでした。


トラック運転手?
車の運転シミュレーション

シャボン玉の中に入る体験が人気でした。














6年生社会科見学 国会議事堂 10/18 (火)

6年生の社会科見学は東京方面に出かけました。
はじめに国会議事堂の見学を行いました。
今年は、体験プログラムに参加することができました。
体験プログラムは、実際に国会で立てられた法案を使って
委員会→本会議の順で法案が成立するまでを体験するものです。
委員長、文部科学大臣、議長など子どもたちが役割分担して行いました。
なかなかできない貴重な体験をさせていただきました。

出発式

バスレクは班ごとに企画しました

国会議事堂前で記念写真
体験プログラム開始です
緊張気味に説明を聞いています
委員長が委員会を招集します
文部科学大臣の提案
委員の答弁
委員会の採決




委員からの質問です





本会議の議長
委員長の提案説明