2018年6月29日金曜日

音楽集会 6/29(金)

 金曜日の朝は、音楽集会です。今日の朝は比較的涼しく、合唱にはちょうど良い感じでした。6月の歌は「ビリーブ」でした。全校児童がこころを一つにして熱唱できました。5年生の土橋さんがピアノの伴奏をしてくれました。とっても上手でした。




2018年6月28日木曜日

授業参観・学級懇談会 6/28(木)

 今日は低学年(1.2.3年)の保護者会でした。児童はお父さんお母さんが来ることを楽しみにしていたので、昼休みの掃除をてきぱきとこなし5時間目の授業参観を待っていました。お父さんお母さんの前で元気よく学習活動に取り組みました。










2018年6月27日水曜日

学び合い・縦割り班遊び 6/27(水)

 今日の朝は、昨日に引き続き児童同士がペアとなって交流しながら学習する「学び合い」を行いました。ペアとなった高学年の児童が低学年の児童に算数をやさしく教えていました。昼休みには「縦割り班遊び」があり、体育館や校庭でドッジボールや鬼ごっこなどを楽しみました。校庭の花壇では、人権の花「マーリーゴールド」きれいに咲いていました。





縦割り読み聞かせ・小鹿野町小学校合同芸術鑑賞会 6/26(火)

 高学年の児童が低学年の児童とペアになって読書する「縦割り読み聞かせ」を行いました。高学年の児童が絵本などを、優しくていねいに読んでいました。低学年の児童も集中して聞いていました。午後には、町内四小学校の合同芸術鑑賞会が小鹿野町文化センターで行われました。今年は、大田佳弘さんのピアノ演奏会でした。生演奏の迫力に参加者全員が感動していました。両神小の6年生が代表者として全員合唱の指揮、感想発表、花束贈呈を行いました。









2018年6月22日金曜日

クイズハイク(全校)・ポプラディア学習会(5・6年)・幼保小連携事業(1年) 6/22(金)

 今日は、たくさんの行事がありました。2・3校時は縦割り班での「クイズハイク」を実施しました。上級生が班をまとめリーダーとなって、各班が学校周辺を散策しながら、クイズに挑戦しました。第1位となったのはA-1班でした。トラブル無く安全に行動できました。5校時はポプラ社から講師を招いて、百科事典の使い方を学習しました(ポプラディア学習会)。町内の学校図書館支援員さんも研修として参加しました。さらに、同じ時間1年生の教室では幼保交流事業として、小鹿野幼稚園・両神保育所の先生4名が1年生の授業参観しました。懐かしい先生方に元気いっぱいの授業を見てもらいました。








2018年6月21日木曜日

授業参観(高学年)・非行防止講話 6/21(木)

 高学年の授業参観を行いました。ほぼ全員の保護者が参観してくれました。
 4年生は音楽の授業参観でした。 

 5年生は社会科。

 6年生は体育。

 授業参観の後、学級懇談会を行い、最後に非行防止講話を行いました。
 小鹿野警察署生活安全課の水上さんにお話をしていただきました。
 子どもを非行に走らせないための親のあり方や子どもへの関わり方などについて教えていただきました。水上さんの元刑事としての豊かな経験から、説得力のあるお話しでした。水上さんありがとうございました。


2018年6月15日金曜日

環境学習(ホタルの飛び交う小森川) 6/15(金)

 5,6年生は総合的な学習の時間に環境について学習をしています。本日は、小森川蛍流会の岩崎忠昭先生に「ホタルが飛び交う小森川」というテーマでお話いただきました。ホタルが成長していく様子やホタルにとって良い環境をどのようにつくり、守っていくのかなど映像を使いわかりやすく説明してもらいました。両神地区の環境の変化にも触れていただき、子どもたちの好奇心が高まり、意欲的に学習できました。岩崎先生、ありがとうございました。




児童集会 6/15(金)

 今日の児童集会では、保健給食委員会による「よい歯の子表彰」を行いました。
 「よい歯との子」とは、4月に行われた歯科検診の結果、新しい虫歯が1本もなく、歯や口の中がよい状態であると診断された児童のことです。今年度は60人の児童が「よい歯の子」として表彰されました。これからも歯を大切にして、むし歯をつくらないようにしましょう。
 歯医者に行く必要がある人は、24人います。早めに受診して、歯科治療率100%を目指しましょう。






2018年6月14日木曜日

歯磨き指導 6/14(木)

 小鹿野町の保健師さん、学校歯科医の宮下先生に『歯磨き指導』してもらいました。今回は1・3・5年生が対象です。宮下先生に歯の大切さや上手な歯磨きの方法などについてお話しいただき、試薬を使って自分の歯磨きの状況をチェックしました。今夜から上手に歯磨きができそうです。